窓から…冷んやりとした風がそよそよと頬を撫でる。。そんな季節がやってきました。
暑かった8月と9月の狭間の高い高い雲の彼方できっと夏と秋が喧嘩してたのでしょうか?
雷と雨で目覚めた朝もありました。
季節を感じる。。。今を感じる。。私たち人間だからこその幸せですね。
人間だもの。。。
感情の動物だもの。。。
いい日ばかりぢゃないですよ。
嫌な奴とも笑って話さなきゃいけなかったり(私はやりませんが(笑))
嫌な上司になんやかんや言われたり
誰にでもあるもんです。
そういう時の波動って、仕方ないんですけどね
間違いなくダダ落ちなわけです。
でもね!ここで忘れてはいけないのが
自分のご機嫌がよくないのは、誰か相手のせいではないってこと。
例えば、誰かのせいで自分のご機嫌が悪いとしても
そのターゲットである誰かは少なくともコチラに対して何も思ってません。
コチラの存在すら忘れて友人たちとヘラヘラしているんです。
そんなのつまんなくないですか?
限りある人生の時間の1秒だって不機嫌でいるなんて勿体ないですよ。
それでも、感情を操る脳というのは厄介で
すぐにネガティブというカードを切ってくるんです。
そして他人のネガティヴも吸収しやすいという性質がありますから余計に面倒です。
ただ、、ありえないくらいの膨大な処理能力を携える脳は意外と単純なところがあるので
その単純な性質を大いに利用した効果絶大なアクションがあるのです。
それが!!!
『輝かせる』
というアクションです。
何を????って思いました?
(笑)ですね〜。。。まぁ
お家の中の何でもいいんです。
とても簡単なところだとシンクのカランがいいですね。
油断するとすぐに水垢で雲ってしまいがち。。
私は毎日、夕食の後片付けが終わると1日使ったタオルでキコキコ磨きます。
結構、一度やっちゃうとやっちゃうとハマりますから。。。^^お試しください。
あとは、
洗面所の鏡からボウルの中の水滴をくまなく取り去る。
窓ガラスをピカピカにする。
床のフローリングをピカピカにする。
玄関のタタキをピカピカにする。
沢山ありますね。
別に全部じゃなくていいんです。
先ずは始めやすいシンク辺りからチャレンジしてみてください。
不思議なことに、どんどん!ピカピカ脳が広がって行きますよ。
0コメント