【料理嫌いのkz cafe】
おはようございます😃
最近、ミニマルな暮らしが板についてきたのか…冷蔵庫も空っぽです😆🤣
昨日はとうとう卵もなくなり…もはやお水と単独ではいただけない調味料(マヨネーズやケチャップ)のみとなりました。
これはいけません💧ということで
お買物へ…。
時節柄、買う物リストを持って…パパッと済ませます。
レジでも、しっかりソーシャルディスタンス✨
一人暮らしなので、ご飯が余ります。
なのでよく炒飯を作るのですが…
必要な材料は…卵、ごはん、、そして私はベーコンが好きです。それからピーマン或いは小松菜や水菜。。。つまり緑色があったら幸せになりますね。
なので今回は小松菜(毎回ほぼ小松菜ですが)理由は…冷凍保存できるから♬
▷小松菜の冷凍方法は…固めに茹でて細かく切ったら一回分づつラッピング…それだけです😆
そして最近!ベーコンも冷凍保存できることを知り(おそっ!💧)これまた細かく切って一回分づつラップ!!冷凍のまんま使うのだそぅ♬
そんな昨日の夜ごはんは…ベーコン&小松菜の炒飯とおトーフのお味噌汁withとろろ昆布😊
他に豚肉も冷凍チームです。
#ミニマル な暮らしを意識してからは、あらゆる食材を捨てることがなくなりました。
昔は特に野菜などは使い切ることなんてほとんどなく気づけば傷んでしまってた。。なんてしょっちゅう💦
必要なものを必要な分
冷凍保存するものは、すぐに処理をしてフリーザーにポン☆
「どうせ使うから余計に買っとこう」とか
「特売だから、今は要らないけどとりあえず」とか、、ホント要らないです。
1週間を目安にお買い物をする。
食材は全て完全に使い切る。
全ての食材は「命」です。
私たち人間は、命を頂くことで自らの命を守っています。その向こうには、その命を大切に育んで下さった方が必ずいらっしゃいます。。。そぅ思ったら感謝しかないですね。
さぁ☆今日という新しい1日に頂いた新しい命を精一杯!!燃やしましょ〜☺️
#staysafe
0コメント